スタッフ日記

初☆ワンズ

2020年10月22日

こんにちは、大嶽です(^-^)

 

今まで猫のミルクボランティアをしていた我が家に

 

初めてわんこがやってきました!!

DSC_0932

みんな女の子でーす♥牛みたい…。

 

猫とは違い、生後1週間らしいのにすでに大きい(゜o゜)

1603350603049

まだころころしてて、自由すぎて、寝相もこんなに

 

なっちゃってます…。首痛くないのかな(^_^;)

 

大きさが微妙に大中小とわかれているので

 

大…ダイナちゃん

中…チュンちゃん

小…しょこたん

 

と名前を決めて呼んでます。

 

ダイナちゃんは特にまるまるしていて

DSC_0934

このおしり、たまりません。

 

みんな靴下をはいているような模様なのも

 

可愛すぎます。

1603350586279

私のお気に入りのしょこたん♥

 

なんて無防備なんでしょう。

 

すっと見ていられる。

1603350578247

最近みんなやっと目が開いてきました(#^^#)

 

初めまして~。見えますか~?

 

猫と同じく、離乳食が食べれるようになったら

 

お返しです。それまでたくさん癒されながら

 

たくさん可愛がってあげようと思います♪

 

かわいいご家族様♡(≧▽≦)

2020年10月15日

こんにちは♪ 佐原です(^^♪

 

日中、過ごしやすくなりましたね!

 

今日はお父さんと一緒に、かわいいご家族様が参拝に

 

みえました~~( *´艸`)

 

IMG_8700

 

IMG_8701

 

とってもお行儀のいいチップちゃん♡

 

こんなかわいいお顔でもう11歳の熟女です(#^^#)

 

IMG_8696

 

ちょうど参拝にみえていたルビーちゃんのお姉ちゃんにも

 

ちゃんとご挨拶!(^^)!

 

チップちゃん♫ありがとうね(*‘∀‘)

 

 

 

 

 

 

 

#とろねこチャレンジ

2020年10月13日

こんにちは、金子です^^

 

みなさま、【#とろねこチャレンジ】はご存知でしょうか?

 

今SNSで【#とろねこチャレンジ】で検索をすると

 

すやすやととろけるように眠る猫ちゃんの写真や動画が

 

たくさん投稿されています。

 

これは、一匹でも多くの猫ちゃんたちに、外の寒空ではなく

 

あたたかい室内でやわらかい毛布に包まれて眠って欲しい…

 

という願いを込めて始められたプロジェクト。

 

このハッシュタグをつけて、眠る猫ちゃんの画像を投稿することで

 

1投稿につき10円が保護猫の譲渡活動に寄付されるというもの。

 

https://youtu.be/R6tTvHIOSS4

 

日本で殺処分されてしまう猫は、年間およそ30,000頭。

 

年々減ってはいるものの、その数はいまだワンちゃんの4倍にもなるそうです。

 

一番の課題は、「保護猫の引き取り手」がまだまだ少ないこと。

 

全国には、たくさんの保護猫団体がありますが

 

行政から預かれる猫の数には上限があります。

 

猫を飼いたい人が保護猫を引き取るという慣習がもっと根付けば

 

その分、保護猫団体が行政から預かれる数が増え

 

結果、殺処分を減らすことができます。

 

【#とろねこチャレンジ】は、この事実を広め

 

投稿数に応じた寄付金を「保護猫の飼い主募集活動」に活用することで

 

引き取り手を増やしその分の殺処分を減らすために始まったそうです。

 

参加方法は2つ。

 

1つは、SNSで【#とろねこチャレンジ】というハッシュタグをつけて

 

眠る猫もちゃんの写真や動画

 

猫ちゃんを飼っていない方も眠る猫ちゃんのイラストなどでも

 

OKだそうなのでツイッターやインスタに投稿する。

 

2つ目は、【#とろねこチャレンジステッカー】のついた商品の購入する。

 

そうすると、花王株式会社とぺんてる株式会社から

 

SNS投稿の場合、1投稿につき10円が

 

商品購入の場合、1商品につき50円 が寄付されるそうです。

 

詳しくは【#とろねこチャレンジ】サイトに記載されておりますので

 

ご興味のある方は見てみてください^^

 

https://www.kao.co.jp/humming_linne_toroneko/

他の投稿はこちら