スタッフ日記

成長しました!

2020年05月31日

こんにちは、大嶽です(^-^)

 

少し前にスタッフ日記にあげた

 

うちのミルクボランティアの

 

預かりにゃんずですが

DSC_0598

1ヵ月経ち、こんなに大きくなりました!

 

こちらはお兄ちゃん。体重も

 

600gになり、やんちゃ坊主です。

DSC_0609

こちらは妹ちゃん。お兄ちゃんに

 

比べて少し小さいですが、もう元気に

 

走り回るし、美人ちゃんです(#^^#)

 

2匹とも立派に成長してくれて

 

本当に嬉しいです(T_T)

 

ちゃんと自分でトイレもできます♪

 

離乳食も食べてくれるようになったので

 

そろそろ卒業です。

 

卒業はいつも少し寂しい、いや、かなり

 

寂しいですが、でも元気にお返しできることに

 

感謝し、そして新たな家族に迎えられて

 

幸せに暮らしてくれることを祈って

 

残りの時間を一緒に楽しく過ごそうと

 

思います♪

 

6月になりますね

2020年05月30日

 

こんにちは!長谷です

 

5月も明日で終わり

 

明後日からは6月が始まります

 

1年の半分がもう終わってしまった

 

なんてビックリです(≧◇≦)

 

6月といえば雨が降り続く梅雨ですよね

 

5c6396502500004a04805bc5

 

梅雨でペットちゃんに気を付けたいこと

 

3つほどご紹介します!!

 

1つ目 皮膚トラブル

 

saikou_dog

 

毛のたくさん生えているペットちゃんだと

 

湿気で菌が繁殖し、皮膚疾患が起きやすいです

 

時に耳が垂れている子などは、

 

耳の中で菌が繁殖し耳がすごく汚れやすくなるので

 

注意が必要です

 

2つ目 病気の媒介

 

861612

 

高温多湿になることにより

 

病気を媒介する虫の活動が活発になります

 

それによりペットちゃんたちに

 

病気を媒介してしまいます

 

3つ目 食中毒

 

saikinn

 

ペットちゃんたちのごはんを

 

しっかり密封せず管理したり

 

おやつなど開封後時間が経ったり

 

食べ残したからとご飯を食器で

 

そのまま置いておくと

 

細菌が繁殖し、食中毒を起こします

 

 

以上3つを梅雨の時期は注意しましょう!

 

6月も元気に過ごせるように

 

気を付けていきたいですね(*^_^*)

 

 

 

しゃべるねこ

2020年05月25日

こんにちは。金子です^^

 

本日は私がよく見ている猫ちゃんの動画をご紹介します♪

 

しゃべるねこ、しおちゃんってご存じですか?

 

黒の長毛のとっても凛々しい男の子なんですが

 

とってもおしゃべりな子で、まるで飼い主さんと日本語で会話

 

してるかのような姿が本当に凄くて可愛くて

 

いつも夢中で見ています♪

 

とっても可愛いので、良かったら下のリンクから見てみてください^^

 

他の投稿はこちら