鬼は~~外❢❢(/・ω・)/
2022年02月03日
こんにちは! 佐原です<(_ _)>
今日は節分ですね♪♪♪
今日の朝、テレビで見たんですが、地域によって
豆まきで撒くお豆も違いがあるようですね( ゚Д゚)
我が家では、以前は落花生で、一緒にお菓子も撒いていました!!
(母が北海道出身なので、その影響のようです)

節分で、『鬼』と呼ばれるのは諸説ありますが、
人間の煩悩だとも言われますね( 一一)
さあ!!!今から天遊堂スタッフでお豆をまいて
煩悩を断ち切りま~~~す👹👹👹

こんにちは! 佐原です<(_ _)>
今日は節分ですね♪♪♪
今日の朝、テレビで見たんですが、地域によって
豆まきで撒くお豆も違いがあるようですね( ゚Д゚)
我が家では、以前は落花生で、一緒にお菓子も撒いていました!!
(母が北海道出身なので、その影響のようです)

節分で、『鬼』と呼ばれるのは諸説ありますが、
人間の煩悩だとも言われますね( 一一)
さあ!!!今から天遊堂スタッフでお豆をまいて
煩悩を断ち切りま~~~す👹👹👹

こんにちは、三村です(#^.^#)
毎日毎日、コロナすごいですね(>_<)
豊橋でも日々、何百人とコロナに感染する方が出ています。

もういつなってもおかしくないと思いながら
生活していますが、仕事柄やはり感染してはいけないので
自分なりに出来る事はやろうと思い感染対策に気を付けて
おります(*_*;

私は基本的にお家が大好き💛なので、出掛けられないのが
辛いという事もないのですが、お出掛け好きな方は
辛いですよね…
そんな私でも、日々の買い物も回数を減らし寄り道しないように
仕事が終わったら真っすぐ家に帰ります(*^-^*)
ご家族が多い方は、そういう訳にもいかないので大変ですよね…
私の場合、お家でも楽しく過ごせているのですが、
いつも同じ事しかしていなくて、テレビドラマや
YouTubeやアマゾンプライムを見たり、
あとは料理をするくらいです(;’∀’)
友人にも気軽に会えないので、長電話をして
楽しんでいます(^^♪
でも、やっぱりたまには遊びに行ったりもしたいなぁ~と
思いつつ、早くコロナが落ち着く日を願っています。

こんにちは、金子です^^
連日のようにSNSで迷子ペットの捜索願いを見かけます。
早くお家に帰れるようにと見るたびに心配になります💦
そこで改めて気を付けなければと思うのが
ペットの脱走・迷子対策。
猫ちゃんで完全室内飼いの場合、
首輪なしの子もいるかと思います。
実はハチもつい先日までは首輪なしでした。
ちなみに先代の子は最初は首輪をしていたんですが
首輪ハゲになってしまってからは外して
脱走対策をしっかり気を付けていました。
なのでハチを迎えてからも、
首輪はなしで脱走対策を徹底していたのですが
やはり、万が一の脱走や災害時のことを考えて
首輪とハーネスには慣らしておこうと思い
まずは首輪をつけることにしました^^


先代の子の様に首輪ハゲになって
生涯はえないのはかわいそうなので
「はげにくい」を売りにしている首輪を探しました。
そして脱走迷子対策に、名前と飼い主の電話番号も付けてあります。
フルネームひらがな表記にしたので
園児みたいで可愛いです( ´∀` )
首輪になれたら、ハーネスも購入して
慣らしていきたいと思っています^^
もちろんそうならないための
脱走扉などの対策も引き続きしっかりとしていきます^^